「摂食障害と対人関係療法」というテーマでかきのすけさんに連載コラムを書いていただいてます。連載の一覧はコチラ。
第2回「自分の病気を知ってみよう」
それ以来、水島広子氏の著書を何冊も読みました。
彼女の著書で、
摂食障害とは?過食症と拒食症の違い、
あと、家族にできること。
家族に対しては、なんで私をこんな病気にしたのよ!
だけど、これも違っていた、
連載の一覧はコチラ。
執筆者
名前:かきのすけ
はじめまして。10代の頃からダイエットをきっかけに、過食、過食嘔吐になり35歳で、今も治療を続けています。私は対人関係療法という期間限定の治療を受けました。過食嘔吐自体はなくなっていませんが、心持ちの変化は沢山ありました。個人的に学んだ事や心の変化を書いていきたいと思います。宜しくお願いします(^-^)詳細はコチラ。
コメント
コメントを匿名で書き込むことができます。
- コメントする場合は一番下からお願いします。
- 名前、アドレス、URLは記入しなくてもコメントできます。
- 荒らし・誹謗中傷を防ぐため承認後の反映にしています。
コメント